[Kotlin] 入門 Hello Worldを表示してみた



記事内に商品のプロモーションを含む場合があります。

Nプログラマ(@Nprog128)です。

今回はKotlinの公式チュートリアルを使って、Hello Worldを表示するところまでやってみました。

なプ

brewからのインストールでちょっとコケました。。。

環境

アプリ名バージョン
Mac OS X10.13.6
Kotlin1.3.31-release-197 (JRE 11.0.2+9)

Kotlinのインストール

公式のチュートリアルにBrewでのインストール方法があるので、 こちらを参考 にインストールしてみます。

Brewでインストール

1\$ brew update
2\$ brew install kotlin

インストール途中で、tmpフォルダへの書き込みでパーミッション系のエラーが出ました。

Googleで検索したら こちらの記事 が見つかったので、参考にして以下のコマンドを実行しました。

1\$ sudo chmod +t /private/tmp

コマンドを実行後、再度インストールコマンドを実行したらうまくインストールできました。

Hello Worldを表示してみる

エディタを使い、サンプルのコードを打ち込んでコンパイル・実行とやってみます。

コード

サンプル コードを開く
サンプル
1fun main(args: Array<String>) {
2    println("Hello, World!")
3}

これでファイルを保存します。
今回はmain.ktというファイル名にしました。

ビルド

以下のコマンドでビルドします。

1\$ kotlinc main.kt -include-runtime -d main.jar

実行

出来上がったmain.jarをjavaコマンドで実行します。

1\$ java -jar main.jar

結果

1Hello, World!

オッケーですね!
Hello Worldが表示できました。

Kotlinの入門のための儀式はこれで終了です。
これからが始まりだ!

おわりに

今回はKotlinでHello Worldを出力するトコロまでをやってみました。
Scalaを触ったことがあるので、あまり違和感なく勉強できそうです。

KotlinはAndroidの公式開発言語になっているので、これでアプリ開発の練習をしてもいいかなって思ったり。。。
でもやっぱUnity使うけどね!

それでは、このへんで。
バイナリー!

参考

\ ちょっとお買い物 /


関連した記事