カードが24枚入ってフリーポケットが2つあるスマートなカードケースを買ってみた【たくさん入って便利】

Nプログラマ(@Nprog128)です。
財布に入り切らないカードってたくさんありますよね。
会員カードやポイントカード、時々使う重要なカード、などなど。。。
自分は薄い財布を使っているので、なおさらカードが多く入りません。
ということで、このようなカードケースを買ってみました。
本当はカードをバッサリと断捨離してしまうのが理想なんだけど、なかなかうまくいかないんですよね。。。。
特徴
今回買ったカードケースの特徴はこんな感じです。
- 見開きタイプ
- 収納できるカード枚数は24枚
- フリーポケットが2つある
- 表面がレザー調
- ループ付き(ストラップは別途準備)
1000円くらいで買えて、見開きタイプ、カードが大量に入ればいいなー、、、という感じで決めました。
開封の儀
それでは開封をしていきます。
カードが24枚収納可能、と大きく書かれていますね。

ウラ側には特徴が詳しく書かれています。
ちょっと意外だったのが、カバンに紐で繋ぐためのループがついていることでしたね。

透明な袋から取り出すと、こんな感じです。
表面はレザー調で、触った感じがツルツルしています。


ボタンも付いており、ケースから大事なカードが飛び出ていく可能性も減りますね。

内部は外側と違ってポリエステルらしく、ちょっとチープな感じです。
子どもの頃に持っていた、2つ折りのマジックテープベリベリと開閉できるサイフみたいです。。。
カードポケットはクレジットカード(番号部分がボコボコしているようなカード)でも、問題なくスムーズに入ります。
ちょっとスムーズすぎて飛び出るのが心配ですが、ボタンを留めておけば大丈夫でしょう。

この中央にある部分は、フリーポケット(2個)ですね。
パッケージの謳い文句にある通り、レシートやクーポン券などを入れることができます。
カードを24枚全てにパンパンに入れても、若干余裕があるのでグイッと指で広げることができます。

上部にはループというものがついていて、ストラップを使ってカバンに取り付けておくと紛失する可能性が減りますね。

試しにショルダーバッグについていたベルトをカードケースにつけてみました。

最後は体重測定です。
約51gなので、カバンにいれておいても特に問題ないですね。

実際にカードを入れてみようと思ったけど、ぷらいばしぃー満載だったので、トランプを24枚ぶっ込んでみました。
下から2段目は1段目と被るみたいで、ちょっと隠れてしまいますね。

おわりに
今回は、カードがたっぷり入るカードケースを買ってみた、という内容でした。
正直なトコロ、24枚もカードを持っていなかったので片方のポケットは閑古鳥です。。。(笑)
ただ、カードが入る余裕があるので気持ちとしてはラクですかね。
何かとポイントカードが増えていく場合は、カバンにぶち込んでおくといいと思います。
それでは、このへんで。
バイナリー!