[Sound] SoundEngineで曲を結合してみた

Nプログラマ(@Nprog128)です。
今回はSoundEngineネタです。
原曲とカバー曲を左右のイヤホンから同時に聴きたい場合があります。
そういう時にSoundEngineを使って曲を結合するメモです。
結合する曲のどちらかが曲調などが異なるとできないので注意です。
公式サイトのマニュアルが丁寧なのですが、そのマニュアルのリンクを忘れるのでメモしておきます。
利用したソフト
結合を試した曲のタイトル
戦姫絶唱シンフォギア
- 君ト云ウ 音奏デ 尽キルマデ:天羽奏
- 私ト云ウ 音響キ ソノ先ニ:立花響
アニメでは叶わなかった二人のデュエットっぽい感じで聴くことができます。
シンフォギアライブ2018の花咲く勇気のように胸が熱くなります。
最近知ったのですが、天羽奏の君ト云ウ 音奏デ 尽キルマデはiTunesで配信されているのですね。
生徒会役員共
- 花咲く☆最強レジェンドDays
- 花咲く☆最強レジェンドDays(男祭りver.)
男女の歌い方の違いが楽しめます。個人的に利根さんが面白いです。
最後のタカトシのつぶやきを入れる場合は、調整が必要かもしれません。
準備
結合する曲のwavを準備します。 わかりやすいファイル名にしておきます。
- left-original.wav:左の曲
- right-original.wav:右の曲
間違って上書き保存をしてしまう場合があるので、バックアップとしてコピーも作成しておくといいですね。
曲の開始部分の無音を削除
曲の開始タイミングを同じにするため、曲の開始までの無音部分を削除します。
編集 > 両端無音削除があるので、これで曲の開始と終わりの無音部分を削除することができます。
曲をモノラルに変更する
こちらも参考(フォーマット変換画面)より、フォーマット変換でチャンネルを1つにすることでモノラルの曲に変更することができます。
別名保存すること(上書きでオリジナルのファイルを消さないように注意)
参考:フォーマット変換画面 | SoundEngineヘルプ
モノラルにした曲を左右から聴こえるように結合する
参考にある通りスクリプトをコピーして実行すれば、先程作成したモノラル音声を結合して、左右から音が聴こえるファイルになります。
このスクリプトは何度も使えるように登録することができるので、よく使う場合は登録しておくといいと思います。
注意ポイントは以下の通り
- 結合するための選択のダイアログが二回表示される
- 結合処理にちょっと時間がかかるので焦らずに待つ
処理中は新規作成のボタンが押せないマークになっているので、自分はそれを目印にしています。
参考:2つのモノラルファイルからステレオファイル作成 | 豆知識
おわりに
左右から同じ曲で歌い手が違うと、いつもと違って新鮮さを感じてテンションあがります。
結合できる曲の条件が厳しいですが、お試しあれ。
それでは、このへんで。
バイナリー!